こんばんは!ひなこです。
本日は先日読み終えた本の紹介です!
角田光代さんの「ロック母」です。
私的に角田光代さんの本は日常の生活臭が色濃く漂うような感じがして、この「ロック母」は特にそう感じました。
私は正直短編集は好んで読まないのですが、
今回は短編集と知らずに買ってしまいました。
ですが、角田光代さんの短編集はいろんな意味でスッキリしてよかったです。
最終章の「イリの結婚式」は印象に残っています。
主人公がハムスターの死によって彼氏と死に対しての価値観の違いを認識し、そのまま破局してしまう。というはなしです。
短編集ですが話の内容は濃いです、、、
短編集を侮っていました。